西濃鉄道昼飯線探索 その2

昼飯駅に向かう途中こんなものを見つけました。

廃踏切小屋です。しかも手で回して遮断機を閉めるタイプの踏切。

やはり営業時には踏切警手が常駐していたのでしょうか。となるとどんだけ列車の往来があったんだって話ですけど。
一部ガラスが割れて建物自体も傾きつつありますが、まだまだ崩壊までは至らなさそう。

廃踏切にも掲げられる交通安全の旗。左側の錆び付いた看板にも「踏切安全日」と書いてあります。

そしてようやく終点、昼飯駅です。しかしこの雰囲気・・・こんなところがまだ存在していたとは・・・

なお美濃大久保駅側はこの通り。転轍機で線路が続いてることがわかります。

この工場自体は現役のようですが一部はこのように「廃」の匂いプンプンです。

昼飯駅構内。さっきのところが石灰石等の詰め込み施設だとしたらこちらは貨車の留置線とかでしょうか。結構広い構内に結構立派な昼飯駅舎がポツンと。駅舎の奥にワムのような廃貨車が置いてありました。

駅舎。そこそこ状態はよさそう。

一通り回れたのでこれにて昼飯線廃線跡めぐりは一旦終了。美濃赤坂駅に戻ります。

タイトルとURLをコピーしました