撮影日誌-バス 大館の阪急LT 2017年9月27日 青森から南下途中に寄った大館駅で休憩がてらしばらく秋北バスを眺めていたら見覚えのある個体が。 (秋田200 か 971/KC-LT333J/大館駅前) 前後扉で逆T字窓、緑の座席と来れば疑う余地もなく阪急バス。 阪急バ... 2017.10.11 撮影日誌-バス
撮影日誌-西日本 秋のうなづき 2017年9月30日 面倒な用事を8月中に概ね終わらせたので9月は色々な方面へ…と言っても基本的には東の方ですが。 この時は東北の方から帰ってきて富山は通り過ぎるだけのつもりだったのですが、晴れたのでちょっと寄り道して地鉄に。 休日は100... 2017.10.06 撮影日誌-西日本
RailSim2-PI公開 [JR西日本]201系 JR西日本統合パック 公開 京阪神緩行線仕様が仕上がったので、今までに公開した分も一緒にまとめた統合パッケージにしました。 このプラグインの説明 かつて京阪神緩行線の主力車輌として活躍し、現在でも大阪環状線や大和路線で活躍している201系をモデル化しました。 原型の量... 2017.08.31 RailSim2-PI公開鉄道車両プラグイン
RailSIm2-製作支援 RailSim2 車両プラグインの作り方 その12 RailSim2 車両プラグインの作り方 その12~Photoshopの基本操作編5~ Photoshopの便利機能の一つとしてフィルター機能があります。それぞれ個性の強い機能なので使い道はかなり絞られるのですが、その中でもよく使う機能をい... 2017.08.22 RailSIm2-製作支援
RailSIm2-製作支援 RailSim2 車両プラグインの作り方 その11 RailSim2 車両プラグインの作り方 その11~Photoshopの基本操作編4~ 前回長方形ツールとその変形について説明しました。今回は長方形ツールによって作成された図形を基本に、シャドウ・ハイライトなどの"味付け"を行うレイヤー効果... 2017.08.21 RailSIm2-製作支援
RailSIm2-製作支援 RailSim2 車両プラグインの作り方 その10 RailSim2 車両プラグインの作り方 その10~Photoshopの基本操作編3~ 前回記事でPhotoShopの基本的なツールの使い方紹介をしましたが、今回はその続きです。鉄道車両の角ばった部品を再現するのに欠かせない長方形ツールの使... 2017.08.10 RailSIm2-製作支援
RailSIm2-製作支援 RailSim2 車両プラグインの作り方 その9 RailSim2 車両プラグインの作り方 その9~Photoshopの基本操作編2~ 前回記事でレイヤーの基本的な使い方について触れましたが、今回はレイヤーに実際にテクスチャを描画していく際に使うさまざまなツールの紹介です。 Photosh... 2017.08.09 RailSIm2-製作支援
RailSIm2-製作支援 RailSim2 車両プラグインの作り方 その8 RailSim2 車両プラグインの作り方 その8~Photoshopの基本操作編1~ 2年も間が開いてしまいました。 モデリング部分は特に滞りなく進んだ(気がする)のですが、テクスチャ作成に入ったところで、 ・そもそもどこからどこまで説明す... 2017.08.08 RailSIm2-製作支援
RailSim2-PI製作 【作業日報】8/2 最後が一番重い 環状大和路と続いてやっとこさ京阪神緩行です。環状でスカイブルーの30Nは出してしまったのであまり目新しさはありませんが、さすがに活躍期間が長かったので時代による差異が色々とあって大変です。更に撤退から結構時間が経っているので... 2017.08.02 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI公開 [名古屋鉄道]モ510 揖斐・谷汲線 公開 最近合宿形式で複数人でPIを作るイベントを何度かやっているのですが、その第二弾(第一弾は…)として"一日で何か作ってみよう"という企画をやってました。 このモ510は先週末に2人で仕上げたものです。 台枠から上をSATOさん、下を僕が製作し... 2017.07.22 RailSim2-PI公開鉄道車両プラグイン