RailSim2-PI製作 【作業日報】7/25 駅舎が付きました。 こじんまりとした小さなものですが駅舎があるとちょっと様になります。 下灘駅は1面2線の旅客ホームと貨物側線があったのですが、現在では一番海側の線を除いてすべて埋められています。 なので実際は上のプラグインよりもっと砂利の... 2016.07.25 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI製作 【作業日報】7/23 車両を進められるほど時間が取れないのでキハ54-500の作業を一旦止めて駅を作っています。 この間出した四国のキハ54のSSに使うために見える範囲である程度体裁を整えていたものですが、単体で公開できるように残りの部分を製作中です。 とは言え... 2016.07.23 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI公開 [JR四国]キハ54 0番台JR四国色 公開 予讃線非電化区間を中心に活躍しているJR四国のキハ54です。 単行の他、キハ32との併結運転も見られます。過去にはキハ47やキハ58などと組むこともありました。 2016年改正で全車松山配置になったようですが、長らく高知でキハ58などと共に... 2016.07.09 RailSim2-PI公開鉄道車両プラグイン
RailSim2-PI製作 【作業日報】7/5(キハ54 0番台) 伊予石城っぽさ ただし車両の向きは逆 半完成って感じです。雰囲気出てるんでとりあえずこんなもんでいいかなと思ってます。 2016.07.05 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI製作 【作業日報】7/1(キハ54 0番台) 側面がある程度仕上がりました。二面できるだけでも結構進んだ気になるものです。 が、まだ先は長い。 2016.07.01 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI製作 【作業日報】6/27(キハ54 0番台) お顔にtexが入りました。側面はまだ手を付けていないので仮の姿。(キハ33のまま) 前面をもうちょっと煮詰めたいところですが次はとりあえず側面を作っていきましょうかね。 2016.06.27 RailSim2-PI製作
RailSim2-PI公開(終了品) [路線バス]都営バス エアロスターノンステップ(KL-MP37JK) 公開 完成しました。 KL-世代のエアロスターノンステップ、H,K,L,P代から計20台をチョイスして製作しています。 基本的に現配置のナンバーを入れています。 CNG三世代に関しては、最終配置は全て臨海のようなのですがさすがにそれだけでは面白く... 2016.06.17 RailSim2-PI公開(終了品)