PI

スポンサーリンク
RailSim2-PI製作

【作業日報】8/29

車体をバラして… 側板を組み直して… 見てくれだけはそれっぽく。 せっかくバリ展を見込んで設計したので、近いところからちょいちょい。車内がタネ車そのままの木製ボックスなのでもうちょっとマシな座席に替えてやらないといけませんね。 スハ44ファ...
RailSim2-PI公開

[国鉄]旧型客車スハ43 公開

このプラグインの説明 スハ43 旧型客車終焉まで全国で活躍したスハ43系客車を公開します。 収録形式 ・本州向け三等車のスハ43、スハフ42 ・軽量化のため台車履き替えを行った改造車オハ47 ・各部の軽量化を行った新製車オハフ45、オハ46...
RailSim2-PI製作

【作業日報】7/30

ぼちぼち完成が見えてきたので進捗報告。 旧型客車第一弾、スハ43系です。大井川や北海道で資料を集めたり、シリーズ化のために標準化の下準備をしたりと色々やってきました。 仕様は固まっているのでバリエーション展開を続けていきたいところですが、と...
RailSim2-PI公開

[路線バス]西日本JRバス エアロスターツーステップ(KC-MP717M) 公開

幕の資料がどうも集まらなくてしばらく停滞しているうちに月が変わってしまいました。 京都営分についてはちゃんと資料が揃ったので公開します。 このプラグインの説明 西日本JRバスに導入されたKC-世代のエアロスターツーステップ車8台をモデルとし...
RailSIm2-製作支援

RailSim2 車両プラグインの作り方 その12

RailSim2 車両プラグインの作り方 その12~Photoshopの基本操作編5~ Photoshopの便利機能の一つとしてフィルター機能があります。それぞれ個性の強い機能なので使い道はかなり絞られるのですが、その中でもよく使う機能をい...
RailSIm2-製作支援

RailSim2 車両プラグインの作り方 その11

RailSim2 車両プラグインの作り方 その11~Photoshopの基本操作編4~ 前回長方形ツールとその変形について説明しました。今回は長方形ツールによって作成された図形を基本に、シャドウ・ハイライトなどの"味付け"を行うレイヤー効果...
RailSIm2-製作支援

RailSim2 車両プラグインの作り方 その10

RailSim2 車両プラグインの作り方 その10~Photoshopの基本操作編3~ 前回記事でPhotoShopの基本的なツールの使い方紹介をしましたが、今回はその続きです。鉄道車両の角ばった部品を再現するのに欠かせない長方形ツールの使...
RailSIm2-製作支援

RailSim2 車両プラグインの作り方 その9

RailSim2 車両プラグインの作り方 その9~Photoshopの基本操作編2~ 前回記事でレイヤーの基本的な使い方について触れましたが、今回はレイヤーに実際にテクスチャを描画していく際に使うさまざまなツールの紹介です。 Photosh...
RailSIm2-製作支援

RailSim2 車両プラグインの作り方 その8

RailSim2 車両プラグインの作り方 その8~Photoshopの基本操作編1~ 2年も間が開いてしまいました。 モデリング部分は特に滞りなく進んだ(気がする)のですが、テクスチャ作成に入ったところで、 ・そもそもどこからどこまで説明す...
RailSim2-PI公開

[鉄道関連-駅小物]ターレットトラック 公開

このプラグインの説明 昭和後期の国鉄駅のホーム上で活躍したターレット及び手押し車です。 Struct及びTrainでのPI化をしています。 ターレット及び手押し車の色は二種類(青・郵政省赤)から選択できます。 ターレットに載せる荷物は数種類...
スポンサーリンク