月別アーカイブ: 2015年6月

RailSim2 車両プラグインの作り方 その4

前回顔の基本形状を整えましたので、いよいよ本格的に顔を成形していきます。 まずは … 続きを読む

カテゴリー: RailSIm2-製作支援 | タグ: , , , , | コメントする

RailSim2 車両プラグインの作り方 その3

前回まででメタセコの最も基本的なところは一通り説明しましたので、今回から徐々にス … 続きを読む

カテゴリー: RailSIm2-製作支援 | タグ: , , , , | コメントする

RailSim2 車両プラグインの作り方 その2

3回目です。 今回はまずはじめに車体長のお話。車両の長さの基準として18m級とか … 続きを読む

カテゴリー: RailSIm2-製作支援 | タグ: , , , , | 1件のコメント

RailSim2 車両プラグインの作り方 その1

二回目だけど実質初回? 最初のうちはこれでもかというほど丁寧に進めていきます。 … 続きを読む

カテゴリー: RailSIm2-製作支援 | タグ: , , , , | コメントする

RailSim2 車両プラグインの作り方 その0

知人に俺にもPI作らせろ~って言われたのでちょびちょび作り方の記事を書いていこう … 続きを読む

カテゴリー: RailSIm2-製作支援 | タグ: , , , , | 2件のコメント