【作業日報】2/13

カラバリを増やすお仕事

前後ドアに塗った塗装ですが前中の方が似合うような…
今回仕立てたボディはこの世代の車両にはまだまだよく見られたツーマン仕様で車掌台が付いているタイプです。
ここら辺の色と車体の組み合わせはもう少し煮詰めていきます。

青白塗装、塗ってみたはいいもののなんかビッミョーな感じ。一応モノコック時代からある塗装なのですが元の塗装が特定向けだからでしょうか。まぁこういうアンバランスさも一興。

一番上と色遣いが似ていますがこの時期の事業者に多かった前面パンダ塗装と側面の波塗装を組み合わせて作った3つ目のオリジナル。

思ったより進みが遅いのでまだしばらくかかります。




カテゴリー: RailSim2-PI製作 タグ: , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)