2016年4月3日
桜がキレイに咲いていると聞いたので4月の展示運転に行ってきました。
午前中別の用事があったので終了直前の到着となりましたが曇っていたので光線を気にせずのんびりと。
岡山DC開催中だったからか比較的珍しい?2連での運行でした。
多客のためかダイヤもHPに載っているものとは全く違う増発ダイヤでした。これからしばらくこんな感じなんでしょうか?
元は機械式気動車だった2両が幾多の改造を経て総括で動いてるのはなんだか変な感じがします。
せっかく来たからには撮ってるだけじゃなく乗らないと損ですので一往復乗ってみました。一人当たり300円払えば何回でもタダで乗れるというシステムなようで、ディズニーランドなどの遊具とここらへんの扱いは同じなのでしょうか。
上写真は元キハ07のキハ702の車内。
続いてキハ04ベースのキハ312の車内。キハ312は戦後製なのですが基本設計が戦前なので車内もキハ07と比べてどうということはなく。
短区間なので閉塞という概念が存在するかすら怪しい展示運転区間ですが、雰囲気作りのためなのかちゃんとタブレットが置かれています。
黄福柵原駅。拠点の吉ヶ原駅から歩いてもそう掛からない距離に出来た新駅です。
始点と終点に駅があると保存鉄道でもちゃんと人を運んでる感が出ていいですね。
紛れもなく新築な駅舎なのですが、かつて使われていたであろう備品とチラっと見えるキハ702のせいで時代感がよくわからなくなっているのが私的にはとてもツボでした。
最後に駐車場に置かれているロクサンを。ここの桜もキレイに咲いていました。しかしこのロクサン、以前と状態が全く変わっていないのが気がかりです。
adsense
-
最近の投稿
- [背景-山]山1 (春) 公開
- [施設PI]工場建屋A 公開
- [駅PI]電車区A・操車場A 公開
- [駅PI]西日本風 駅セット & 高架橋 公開
- [駅PI]対向式ホーム2面4線・橋上駅舎A/B 公開
- [施設PI]小学校&商業ビルG 公開
- [駅PI]対向式ホーム2面2線・橋上駅舎A 公開
- RailSim2 施設プラグインの作り方 おまけ1
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その6
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その5
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その4
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その3
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その2
- RailSim2 施設プラグインの作り方 その1
- [JR四国]2000系特急型気動車(量産車) 公開
-
人気記事
メタ情報
カテゴリー
- n年前の今日 (6)
- RailSim2-PI公開 (130)
- RailSim2-PI製作 (125)
- RailSIm2-製作支援 (27)
- RailSim2-雑談 (11)
- その他 (7)
- 撮影日誌 (5)
- 撮影日誌-バス (41)
- 撮影日誌-中部私鉄 (17)
- 撮影日誌-九州 (6)
- 撮影日誌-保存車 (4)
- 撮影日誌-北海道 (3)
- 撮影日誌-四国 (19)
- 撮影日誌-廃バス (51)
- 撮影日誌-廃線跡を歩く (5)
- 撮影日誌-廃車・草ヒロ (3)
- 撮影日誌-東日本 (7)
- 撮影日誌-東海 (5)
- 撮影日誌-海外 (7)
- 撮影日誌-航空機 (3)
- 撮影日誌-西日本 (48)
- 撮影日誌-貨物 (15)
- 撮影日誌-関東私鉄 (3)
- 撮影日誌-関西私鉄 (14)
- 撮影日誌-陸送 (7)
- 未分類 (1)
ブックマーク
最近のコメント
- [路線バス]バスPIベース エルガミオ&レインボーⅡ 公開 に kokuden101 より
- 【作業日報】4/17 に kokuden101 より
- [JR東海]373系特急電車 公開 に kokuden101 より
- [施設PI]小学校&商業ビルG 公開 に kokuden101 より
- 修正情報・お問い合わせ に kokuden101 より
アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (8)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (8)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (19)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (20)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (3)