4年前の今日 ~4年前の岡山~

2009年6月13日
パンタを破損させてしばらく運用を離脱していた114号機が運用復帰するということで、以前より行きたかった岡山機関区の見学を兼ねて岡山に行きました。

(左上)この頃はまだ103系もバリバリ現役で、山陽線や赤穂線を中心に運用に就いていました。この日は関西線色。
(右上)岡山機関区で休む茶釜こと57号機。後ろに居るのは運用開始を待つ高崎からやって来た1037号機と1121号機。
(左下)1136号機。至って普通の岡山PF。
(右下)数ヶ月間休車が掛けられて岡山機関区の隅に追いやられていた1033号機。数字上の検査も切れかけで、このまま落ちるだろうと思われていたがその後復帰している。

岡山機関区から歩いて北長瀬駅へ。ここで撮ったものも多くが見られなくなってしまいましたね。

(左上)入換機DE10の煤煙 今原色機はどのくらい居るんでしょうかね
(右上)EF66 44号機。確か既廃車のカマ
(左下)2070レを牽くEF65 115号機。至って普通の地味釜である。
(右下)伯備線貨物のEF64 1046号機。引退まで伯備線専属かと思っていたら早々に0番台に押し出されて出て行ってしまった。


この駅で待っているとこんなのも。京都から借入れていた113系のB編成同士の並び。そこそこ運用数は多かったですがやはり基本が115系なので113系同士の並びというのは珍しかったです。
しかも右は鉄仮面化されていないB01編成。

なお本チャンは・・・()

西岡山停車で追い抜かし、西川原・就実駅近くの橋梁で二発目。交換されたばかりのパンタが眩しい。結局このパンタグラフは廃車時に取り外されたんだっけ・・・

(左上)車内から撮った岡山電車区。まだこの頃は動いていないとは言え戸袋窓の残った103系H13編成がいました。
(右上)115系A13編成と並ぶやくも旧塗装。381系も全車新塗装化されて久しいです。
(左下)73レのEF65 103号機。西川原・就実にて
(右下)75レのEF65 100号機。芦屋にて。

と、このように日帰りの旅行でしたが結構今見返してみると収穫が多いですね。4年しか経っていないのにこれほどまで変わるとは思っていませんでした。これから更に四年後、岡山はどう変わっていくのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました