RailSim

スポンサーリンク
RailSim2-PI製作

1/22

後ろの客車はまだ仮置き段階ですが 客レってやっぱ萌えますねー
RailSIm2-製作支援

Rのある窓の作り方

ポリゴンで窓作る人なんてそうそうおらんやろうと思いつつも一応書いておきます。 ▲私のプラグインが重い理由の一つがこのポリゴンでできたRのある窓と盛ってあるHゴム。テクスチャ表現に比べて、かなりエッジが鋭く見え、リアリティが増しますが、とにか...
RailSIm2-製作支援

RS用構文の基本

PI製作において詰まりやすいところを簡単に解説しちゃうシリーズ第二弾 PI製作において、結構ハードルが高いのが構文。私も一度か二度ここら辺で挫折しています。 ですが、英語の単語の意味が分かれば情報科学の知識が全くなくともなんとな~くですが書...
RailSim2-PI製作

東武8000系小修正

キハ37・38から前面をパチってきた東武8000系ですが、どうやらかなり似てなかったようなので(特に初期修繕車)、小改良を加えてまだ見れるくらいにしてみました。 ▲まだ似てないって?こういう単純な顔が一番難しいんだよ!w 2度ほど後退角を増...
RailSim2-PI製作

東武8000系の編成の組み方とテクスチャの貼り付け方について

ちょいと質問があったので少し。 元日に出した東武の8000系ですが、トータルサイズの軽量化とPI数の削減のために先頭車と中間車の二つしかありません。 よって、ちょっと編成を組むのが難しいです。 各プラグインにある「形式」スイッチと「編成番号...
RailSim2-雑談

年始のご挨拶

昨日は眠くてまともに挨拶ができていなかったので、改めて。 あけましておめでとうございます。今年も管理人、PI共によろしくお願いします。 私がPI作りを始めてから5か月、それまでほどんど人が来なかったこのブログですが、今では当時の7倍近い閲覧...
RailSim2-PI製作

気動車プラグインの公開再開のお知らせ

気動車シリーズを再公開しました。何か増えてるかもしれませんがそれは多分サンタさんからのプレゼントです。はい。 基本的にはキハ58系に準じた更新を各形式に施し、ディティールの向上を行っています。 サボの一括設定機能を組み込み、違う形式で編成を...
RailSim2-PI製作

12/01

やっとこさ側面の方向幕に着手といったとこです。113系・115系の場合、側面方向幕は新製冷房車から取り付けが開始されたので、所謂初期車にあたるグループでは、今でも側面方向幕の無い車両も多数存在します。 そのため、今回の113系・115系では...
スポンサーリンク