日野

スポンサーリンク
撮影日誌-廃バス

File:058 伊予鉄道 RC320

2018年3月確認 船を使う人にはよく知られていそうな廃バス。 この物件の前はよく通るのですが、いつも夜遅くだったのでじっくり見るのはこれが初。 落書きすら色褪せるレベルの放置具合ですが、元の車両はおそらく伊予鉄道のRC320。 前後ドアで...
撮影日誌-バス

80系統の80

2018年2月20日 昨年春にツーステが全滅した京都市バス。今年はついにノンステの本格的な除籍が始まりました。まず所謂初期ノンと呼ばれるKC-代の希少なノンステ車が一掃され、日野ブルーリボンの顔を持つ車両も全車姿を消しました。 京都市交通局...
撮影日誌-バス

伊予鉄南予バス磯崎線2018

2018年3月30日 一つ目RJの楽園だった伊予鉄南予バス。相次ぐ路線の廃止と、本体からの比較的若い車両の移籍によって一つ目は数を減らし、今では久万に予備車が1台と淋しい状況になってしまったようです。 長浜管内の磯崎線(長浜~磯崎)も、前回...
撮影日誌-バス

山越行きの80

2018年2月10日 忙しくて更新が滞っている間に年が明けてました。 毎年この時期になると京都市バスに新車がやってくるので、代替される車を撮りにちょいちょい出かけています。昨年まではどれが代替されるのか廃車されるまで分からなかったのですが、...
撮影日誌-廃バス

File:057 三愛観光 RB10

2017年9月確認 北の大地の木の下で眠る廃バス。 日野のエンブレムが付いた丸型のバス。丸型であることや前面のライト配置などでRB10であることは想像が付きますが、これは少し変わり種。 事前に写真を見た感じではただのRB10にしては随分前面...
撮影日誌-廃バス

File:054 自家用 日野RVセミデッカー

2017年5月確認 果樹園が広がる山を越えてもうすぐ平地かというくらいで見つけた観光バス。 従来の観光バスボディの後部をハイデッカー構造にしたバスが流行っていた頃の代物ですが、ちょっと出っ張りが少ないような。 パノラマデッカーまでとはいかな...
撮影日誌-廃バス

File:053 信州バス K-RJ172AA

2017年5月確認 最早バスと呼んでいいのか、バスとは何なのか考えさせられるような物件でした。 大部分をビニールシートで覆われた中型バス。ここに至るまでの間に警察の方とこのあたりの廃バスについて少し話をしていたのですが、どうも噛み合わないな...
撮影日誌-廃バス

File:039 自家用 RC320

2016年12月 確認 国鉄色をした廃バスなんてあるんですね。 事前調査では見つけられなかった物件でしたが、目星を付けていた地域を通った時に注意して周りを見ていたら案外アッサリ見つかりました。 このバスのある場所の近くを走っていたキハ181...
撮影日誌-廃バス

File:038 徳島バス P-RR172CA

2016年11月 確認 今でも走ってそうな車両が現役時代と変わらぬ姿で道端に転がってたらちょっとビックリしますよね。 顔が半分藪に覆われていたりしたらなおさら… 見えにくいですが車両は徳島バスのP-RR172CA。一つ目からモデルチェンジさ...
撮影日誌-廃バス

File:035 琴参バス RL320

2016年11月 確認 茶畑の中で眠るバス。 明治大正の鉄道黎明期には、都市部から神社・寺院へ向かう路線が数多く建設されました。 こんぴらさんこと金刀比羅宮へは、土讃線の他になんと3本の鉄道が敷かれ、今も路線の残る高松琴平電気鉄道の他に、琴...
スポンサーリンク