撮影日誌-バス 高知東部交通 2015年2月28日 南予で磯崎線の撮影を終えて、松山市内で夕飯。その後同行者を降ろし、久万経由で高知へ。 関西までは室戸岬を経由して帰ることに。 途中で撮った5E。夜設定のまま朝を迎えたので色が… 午前は室戸→安芸の朝ラッシュ便に使用され... 2015.03.31 撮影日誌-バス
撮影日誌-バス 伊予鉄南予バス 磯崎線 2015年2月27日 松山から海沿いを走って来た予讃線は長浜から大洲方面に進路を変えるのですが、そのまま海沿い南下する道路沿いにも集落が点在しており、それらの集落と長浜とを結ぶのが伊予鉄南予バス磯崎(いさき)線です。 一日一往復とか朝の片道... 2015.03.25 撮影日誌-バス
撮影日誌-四国 市坪朝練 2015年2月27日 地味に市坪の橋梁で朝撮ったことなかったので一セット撮ることに。今の季節前面に日は当たりませんが日のが回る時期の晴れを期待するのは遠方の私には… (予讃線 市坪~北伊予) 47+54の912D。32や54が先頭だと落ち葉... 2015.03.24 撮影日誌-四国
撮影日誌-バス 伊予鉄南予 唐沢線 両沢停泊 2015年2月27日 この間まで知らなかったのですが松山市にほど近い伊予市にも伊予鉄南予バスの路線、唐沢線があります。 郡中から予讃線山線に沿って伊予大平から東に向かって両沢集落に進む路線なので伊予鉄本店の営業所の方が近そうなのですが、担当... 2015.03.23 撮影日誌-バス
撮影日誌-バス 大野竹田バス 2015年2月26日 前日に大分バスを一通り回って来たのですが、そういえばP-RJでも一つ目は見なかったなぁと思い調べていたら大分バスの子会社である大野竹田バスというところに行けばいるかもということで帰りは宗太郎経由ではなく国道326号経由... 2015.03.21 撮影日誌-バス
撮影日誌-廃線跡を歩く 宮崎リニア実験線の今 2015年2月26日 またまた下道で延岡方面に戻っていくのですが、深夜に通って来た国道10号線は混んでたので多少遠回りながら海沿いの県道を走っていくことに。 走ってると右手に見えてきた構造物。いきなり出現したのでさすがにビビりました。ちょう... 2015.03.17 撮影日誌-廃線跡を歩く
撮影日誌-バス 宮崎交通 P-MK116J 2015年2月26日 雨の中都城駅前の交差点で30分ほど張ってたのですがお目当てが来ず、半ば諦めて駅からほど近いイオンモールへ向かっていると突然背後からやってきました。 全国的に珍しくなってきている現行の二代前のエアロミディ、P-MK116... 2015.03.16 撮影日誌-バス
撮影日誌-西日本 福井鉄道デキ11 2014年12月17日 大正生まれの電動貨車が除雪で動くと聞いて福井へ… 積雪した路面区間を行く田原町行き終電の200型。この時期基本的に初電は大型車なので翌日の運用に繋がる終電にはだいたい200型が入るようで。 その後歩いてデキ11の寝床... 2015.03.15 撮影日誌-西日本
撮影日誌-バス 宮崎交通 都城地区 2015年2月26日 延岡地区でバスを撮った後は疲労困憊でそのまま近くの温泉施設に。温泉に浸かって閉館時間の22時まで休憩室でグースカ寝てたら意外と疲れが取れたのでそのまま南下して宮崎を越え鹿児島一歩手前の都城へ。 都城の道の駅で寝てたらい... 2015.03.14 撮影日誌-バス