2015年5月31日
長くなりそうなので書くのを渋っていたのですが、PIも公開したことですし少しずつ書いていきます。
例によっていつもの方からのお誘いを受けて四国へ。
この日のパートナー、1065号車。通常は予備車として大洲の車庫で眠っている車両です。突発代走はなかなか遠方の者には捕まえにくいのでこれ幸いと資料を一通り撮らせて頂きました。
この日はまず、廃止路線である大洲~出石寺線を辿ることになりました。
出石寺は大洲市内にあるお寺ですが、出石山の頂にあるため鉄路のみでのアクセスは不可能で、10年ほど前まで八幡浜からバスが出ていたようです。今回辿るのは大洲からの路線なので八幡浜の系統よりずっと前に廃止されたらしいのですが、何れも寺に向かってひたすら山道を登る山岳路線でありました。
大洲を出てしばらくは山肌に沿って上っていきます。
その様子を上から俯瞰。ミニチュアのような景色。
狛犬にごあいさつ
田植えの終わった棚田を横目に
順調に高度を上げていくと森の中へ。
かつて毎日通っていた道とは言え、ご老体にはキツい坂。慎重に上っていきます。
上空は雲ひとつない青空でも、厚い木々に光が遮られ湿っぽい。そんなクネクネ道を進んでいきます。
路線バスを写すのは何年ぶりか
道中にあった車庫跡。数十年単位で使われてないらしいですが原型をとどめていました。
更に高度を上げると霧が。
色々な条件下で走らせることができたのはある意味幸運か。
そして終点出石寺。霧が濃すぎたのでセピアに。それっぽくなったようななってないような。
出石寺は自家用車で参拝される方が結構いらっしゃるようで思っていたより人は多かった気がします。
お昼は境内にあったうどん屋で。
つづきたい
コメント