撮影日誌-廃バス

スポンサーリンク
撮影日誌-廃バス

File:023 国鉄バス BA10

2016年6月 確認 ノリと勢いだけで高知まで来てしまったわけですが、高知の廃バスはあまり事前にリサーチしていなかったので軽く回って行きます。 市街地に落ちてた国鉄バス。いすゞBA10。今で言うところの大型ショートの車両。ナローボディかなー...
撮影日誌-廃バス

File:022 自家用 MM115H?

2016年6月 確認 国道439号から分岐する林道の脇に落ちていた廃バス。四国交通の物件と直線距離ではさして離れてはいないのですが、この辺りはとにかく道があまりよろしくないので到着は日没ギリギリに。時間と体力が厳しそうだったのでまた今度でも...
撮影日誌-廃バス

File:021 四国交通 BA05N?

2016年6月 確認 ジャンボフェリーで小豆島に入ってそのままトンボ帰りというのも勿体ない話なので、高松に上陸して四国の山間部へ。 土讃線の駅から山道を30分以上進んだところに置いてありました。山にへばりつくような悪路でしたが、途中そこそこ...
撮影日誌-廃バス

File:019-020 海沿いの廃バス達

2016年6月 確認 島の外周道路沿いに落ちていた二台はどちらもあまりよく見える状態じゃなかったのでまとめてあっさり目に行きます。 日野のRE路線車。型式はおそらく(K-)RE101Pでしょうか。公式側が全く見えず、非公式側も肝心なところが...
撮影日誌-廃バス

File:018 小豆島バス RC320P

2016年6月 確認 トップドアのスクールバスを見た後は、またまたトップドアの車両、しかしこちらはメトロ窓の観光仕様。 小豆島の景勝地、寒霞渓への貸切輸送などに使われていたのではと推測します。 今では観光型というとハイデッカーになってしまい...
撮影日誌-廃バス

File:017 自家用 MR450

2016年6月 確認 小豆島の廃バスをいくつか見つけたんで行きましょうと例によってSATO氏に誘われたので神戸からジャンボフェリーで小豆島へ。まさかこんなきっかけで小豆島に渡ることになるとは。 小豆島みたいにフェリーを使わないとアクセスでき...
撮影日誌-廃バス

File:016 備北バス MR470

2016年6月 確認 4Rと同じく前回来た時には見つけられなかった物件。備北バスは2016年現在でも相当な山奥までの路線を持っていますが、廃バスも同様に相当な山奥まで分布しているようです。 4Rと同様、純粋な大型車であるMR470。中ドアオ...
撮影日誌-廃バス

File:015 備北バス 4R?

2016年6月 確認 例によってSATO氏と巡ってる時に見つけた物件。 頭とケツのどっちかが隠れている物件はよくあるのですが、どっちも隠れてるってのはあまりない気がします。 以前他の方が撮影された写真を見ると前面はもうちょっと見えた気がする...
撮影日誌-廃バス

File:014 奈良交通 BA20

2013年9月24日 2016年5月29日 確認 帰りがけに残存確認で立ち寄った物件。 2013年に一度見てるのですが機材も見方も変わったのでもう一度しっかり見てみることに。 いすゞの大型車のBUスタイルですが、車体長が9mの所謂大型ショー...
撮影日誌-廃バス

File:013 南海電鉄 RB10

2016年5月29日 確認 紀伊半島の西側から離れる前に、チェックしていた物件を見て回ることに。 道路と線路に囲まれるバス。人目に付きやすく、故に解体屋の格好の標的になりそうな個体ですが、今も残っているのはここが廃バスの天国、和歌山だからで...
スポンサーリンク