連載している”RailSim2 プラグインの作り方”記事の目次です。
【車両プラグインの作り方】
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その0]
導入 基本的な方針と使用ソフトのすすめ など
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その1]
Metasequoia初級編1 各ツールの説明と立方体ポリゴンの作り方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その2]
Metasequoia初級編2 移動ツール・ファイルの出力・材質設定など
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その3]
Metasequoia初級編3 ナイフによるポリゴンの分割 前面の整形
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その4]
Metasequoia初級編4 穴の開け方 面の貼り方 押し出しなど
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その5]
Metasequoia初級編5 UV操作の基本
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その6]
Metasequoia初級編6 テクスチャ作成の基本構成
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その7]
Photoshop初級編0 大雑把な前面テクスチャの描き方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その8]
Photoshop初級編1 キャンバスの作成と保存・出力 レイヤーの使い方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その9]
Photoshop初級編2 移動ツール 範囲選択ツール ブラシツールの使い方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その10]
Photoshop初級編3 長方形ツールと変形の使い方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その11]
Photoshop初級編4 レイヤー効果の使い方
[RailSim2 車両プラグインの作り方 その12]
Photoshop初級編5 フィルター(ぼかし・雲模様)の使い方
【建物プラグインの作り方】
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その1]
建物モデリング編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その2]
建物テクスチャの作成とマッピング編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その3]
実写ベースのテクスチャ編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その4]
ゼロから作るテクスチャ編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その5]
xファイル出力と構文作成編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 その6]
夜間発光編
[RailSim2 施設プラグインの作り方 おまけ1]
ShiftTextureを使った塗装変更編
【各種Tips】
[Zバッファ干渉と多重テクスチャの話]
[影の出る木を作る]
[バスPI用LEDの作り方]
[Rのある窓の作り方]